ご申請の際は、請求書どおりにご登録ください。

「請求書の内容」と「ご登録の内容」が一致することを確認させていただきます。

以下いずれかの場合は審査を承ることができません。

【ご参考:請求書項目と登録画面の比較】

2024.10-1025.03請求書.png

(画面イメージは2024年10月1日時点の内容です)

【ご登録時、特にご注意いただきたい事項】

請求書の内容 ご登録の内容 ご注意事項
請求書宛名
貴社名
または屋号名
以下内容が一致している必要がございます。
■法人の場合:
請求書の宛名と、ユーザー登録の「法人名」
■個人事業主の場合:
請求書の宛名と、ユーザー登録の「屋号」または「事業主様のお名前」
請求金額合計(税込) 請求金額
(振込金額) 「請求金額合計(税込)」または、「今回お支払金額」のいずれかをご登録ください(請求書に記載されていない金額はお受けできません)。

※手数料等の差額分が取引先負担の場合は、差引後の金額をご登録ください。  この際、「振込手数料先方負担の旨」および「振込手数料金額」を請求書内に追記ください。 | | ③ | 販売元企業名 | 支払い先法人名 | ■請求代行型の請求書の場合   「販売元」の法人名をご登録ください。 | | | 振込先口座 | 振込先口座 | 原則、振込先口座情報の記載がない請求書はお取り扱いできません(口座振替の請求書含む)。

※振込先口座情報が請求書と不一致の場合、お取り扱いできません。 〔よくある登録ミス〕法人名義相違、法人格記入漏れ、法人格略称相違、請求書に記載のない口座を登録、等 | | | ー | 振込時の振込依頼人名 | 振込依頼人名義は、以下のいずれかを含めた表記でご登録ください。 ■法人の場合 ユーザー登録の「法人名」「法人名+代表者名」「法人名+ご担当者名」または「代表者名」 ■個人事業主の場合 ユーザー登録の「屋号」または「事業主様のお名前」 |

※ご利用には、弊社所定の審査がございます。審査の結果、上記以外の理由でお取り扱いできない場合もございます。あらかじめご了承ください。